【PR】俺のEC

❥・・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・・❥

 

今回は銀座にある行列店のイタリアン・フレンチ〜の冷凍商品がご自宅で食べられるサイトのご紹介です!!

 

❥・・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・・❥

 

過去にミシュランガイドで ピブグルマンを獲得したこともある
東京銀座の有名店!!

そんな有名店の料理をご自宅で味わえるように冷凍食品になっています!!

 

【オススメポイント】

・全商品を料理長が商品開発しているそう!
なので冷凍していても美味しい!!

・簡単に食べられる!
電子レンジや湯煎ですぐ食べられる!!

・高コスパ!
店舗と同じくコストパフォーマンスにこだわって作っているそうです!! 

 

おすすめ商品

●パンチェッタと茸のトリュフクリームソースパスタ

パンチェッタの旨味が、黒ダイヤと言われるトリュフの味をお届けできるようにペースト状のトリュフがたっぷり!!


●イベリコ豚ベーコンとポルチーニ茸の濃厚クリームソースパスタ

イベリ豚の旨味がしっかり入ったソースは、ポルチーニの旨味をさらに引き出すために多くのポルチーニ茸をピュレにして溶かすことで全体が濃厚になっているそうです!!

●赤い果実のドームタルト 

専用ボックスに入った赤い果実のドームタルト。サクサクの生地、バニラビーンズの甘味たっぷりカスタードクリーム、そして甘味と酸味のたくさんのベリーと3層で仕上げてあるそうです!!

※全国離島配送不可です

鹿児島県産220gの特大うなぎのこだわり

うなぎ生産量日本一の鹿児島県産うなぎを使用!!
鹿児島県全域は特長的な「シラス台地」水はけがとても良く、水の天然ろ過装置と呼ばれているそうです。
弱酸性のミネラルを含んだ地下水が豊富な事も重要なポイント!
さらに、希少な特大サイズ220gを使っているそうです!!

なぜ特大にこだわるのか? 広大な土地環境を生かした大規模な養殖場でないと特大鰻を作ることは厳しいそうです。運動量も多くなり、一般的な鰻と比べて旨味と脂乗りが良く、結果肉厚になります。上質の水で育った鰻はサイズが大きくても臭みが無くお勧めです。


●「焼き」の工程がうなぎの味を決める!
どれほど素晴らしい鰻でも、「焼き」の工程で左右されます!!
白焼きから始まり、蒸し工程、たれ付け焼きを三度行いるそうです!!
丹念に仕上げた特大鰻!
ふわふわの状態、とろける柔らかさ、脂のバランス、臭みの無さ。その美味しさを存分にお楽しみください!!

●食べ方のアレンジ♪
「三度おいしいひつまぶし」に・・
1杯目はうな重として(付属のたれをかけすぎないように)。
2杯目は薬味と一緒に。
3杯目はだし汁やお茶づけで。
出汁は市販の顆粒だしでも良いですが、鰹節や昆布から出汁をとるとよりいっそう美味しく召し上がれるそうです。

「うな玉丼」や「ちらし寿司」に・・鰻は1尾に対して2袋のタレを入れてます。
アレンジにも使えるボリュームになっているそうです。ぜひご活用してみてください!!

おすすめ情報

商材名 俺のEC
運営者 (H.I)
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール